Skip to main content

miChecker について

「みんなのアクセシビリティ評価ツールmiChecker」 (以下、miChecker)は、JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)に 基づくウェブアクセシビリティ対応の取組を支援するために、総務省が開発し、提供するアクセシビリティ評価ツールです。 その第一の目的はアクセシビリティ検証作業の支援です。加えて、付属文書等に沿って検証作業を行うことで、関連する知識の習得が可能です。

miCheckerのソースコードは、その機能・性能・品質の向上と、アクセシブルなウェブの普及を目的として、 総務省よりEclipse Accessibility Tools Framework (ACTF)に寄贈され、一般に公開されると共に、継続的な改善が実施されています。

miChecker 開発手順

以下の開発手順書に、miCheckerのソースコード入手方法、開発手順および問い合わせ先などをまとめてありますので、是非ご活用ください。

開発手順書(PDF形式)

Back to the top